名古屋市で抜根作業
静浄園の平野です。 今日は名古屋市内のある畑にある樹木の抜根作業でした。 普段ならバックホーという重機で作業しますが、隣接したお隣さんの畑があるため、手作業での抜根作業でした。 スコップでひたすら掘ってなんとか作業ができ...
静浄園の平野です。 今日は名古屋市内のある畑にある樹木の抜根作業でした。 普段ならバックホーという重機で作業しますが、隣接したお隣さんの畑があるため、手作業での抜根作業でした。 スコップでひたすら掘ってなんとか作業ができ...
静浄園の平野です。 今日は職人さん3人で防草シート貼り作業でした。 防草シートとは、雑草が生えてこないように庭や畑などにシートを貼る作業です。 ホームセンターでも売られていますが、耐久年数が低いため、親方はいつもプロショ...
静浄園の平野です。 今日は豊田市でナラノキの高木伐採でした。 高所作業を使って上の枝から順番に二台のチェンソーを使い少しずつ枝切りしていきます。 今日は寒く風が吹いたため、12メーターの高所作業車がグラグラ揺れます。 し...
今日は名古屋市のマンションで、剪定管理でした。 やはり名古屋市内ということで厳重なセキュリティがあり、外周にも鉄線が貼られていて、剪定に必要な出入り口は柵に三脚をかけて出入りする作業となりました。 5人で一日の現場だった...
静浄園の平野です。 今日は春日井市で剪定のお仕事でした。 二手に分かれの作業です。外周のカイズカイブキはパートナーの職人さんにまかせ、私は庭の松の剪定、モチノキの剪定、カイズカイブキのたまものの剪定でした。 お施主様に聞...
静浄園の平野です。 ここ10日間ほどでしたが、庭師から木こりさんをやっていました。 山の間伐と言って、育ちすぎたヒノキの木を元からチェンソーで切り倒す作業です。 なぜ間伐が必要なのか話すと長くなりますが、日本の山はガスや...
静浄園の平野です。 師匠と一緒に、春日井市でアラカシの高所作業剪定でした。 空き家になってしまったお宅に大きく成長したアラカシの背丈を、高所作業車と木登りで伐採していきます。 親方が切り手で私が下に枝を落とす作業を担当し...
静浄園の平野です。 今日は江南市で剪定でした。 お宅内にある中庭師に立派な桂があります。どんどん成長し、しかもカイガラムシが位置部の枝についているため、枝先を切り落とす高所作業剪定でした。 次年度に新芽が吹くように、木に...
静浄園の平野です。 今日は一人で春日井市のお宅での剪定管理でした。 五葉松、黒松、クロガネモチ、サザンカ、ツツジとやることいっぱいでしたが、何とか夕方までに剪定をすべて終えることができました。 お客様からは暖かなお茶でも...
静浄園の平野です。 今日は東郷町のお宅での場作業でした。 今までご主人が勉強して自分で庭のお手入れしていたのですが、お体を悪くされご自身で剪定できなくなったので、思い切って伐採作業することになりました。 立派な紅葉、サザ...