春日井市でツバキの剪定
静浄園の平野です。 今日はいつもお世話になっているお客様の個人邸にて、ツバキの剪定でした。 ツバキの数、12本!すっきり風通しを良くしたいとのことで、花が終わったら剪定のお約束していました。 キンカンの木も剪定しました。...
静浄園の平野です。 今日はいつもお世話になっているお客様の個人邸にて、ツバキの剪定でした。 ツバキの数、12本!すっきり風通しを良くしたいとのことで、花が終わったら剪定のお約束していました。 キンカンの木も剪定しました。...
静浄園の平野です。 今日は春日井市で昨年もおよび頂いた個人邸にて、シマトネリコとエゴの木の剪定でした。 昨年もがっつり強剪定したはずなんですが、こんなんになっていました。シマトネリコは成長が早いですね! お施主様のご要望...
静浄園の平野です。 今日は春日井市のお宅で、桜の木の移植と剪定作業でした。 仙台枝垂れという品種で、樹木が周りと重なるため移植したいとのご要望でした。時期的に心配でしたが移植してみました。 桜の木の下に電気パイプが通って...
静浄園の平野です。 大型連休を皆様いかがお過ごしでしょうか?私も連休はしっかり休みながら家族との時間を過ごしています。 さて、皆様のお庭の状態はいかがでしょうか?私はマンションに住んでいますが、一ヶ月前とは違い、生け垣が...
静浄園の平野です。 少し更新が遅れましたが、先日は岐阜県の牧場で伐採作業でした。これをすべて伐採します。 事前に枝を切り落としてくれているので、元から大きいチェンソーで伐採します。 伐採したあとは、切り枝をトラックに回収...
静浄園の平野です。 今日は畑を整備した跡地に防草シート貼り作業でした。 広い面積を職人さんたちとシートを貼り、等間隔でピンを打つための印を付けて、ひたすらシート貼り作業です。 午後からは雨が降ってきて作業できなくなりまし...
静浄園の平野です。 3日間におよぶ伐採作業と草刈りなどの空き地管理が終わりました。 元々はこんな感じ。それを草刈りしてから数本の木を伐採します。 一番苦労したのがこの高木。建物に隣接し、かつ法面先には住宅。手順を間違えば...
静浄園の平野です。 今日は不安定の天気でしたが、春日井市のお施主様の畑に、キンカンの木を植樹してきました。 もともとあるゆずの木の隣にキンカンの木を植えたいとずっと思っていたそうなので、植木屋さんに頼んで取り寄せてもらい...
静浄園の平野です。 今日は予定していた現場が流れてしまったので、来週から始まる伐採現場の下見に行ってきました。 市内の住宅街ということもあり、近隣挨拶や駐車場の確認なども含めてできました。 お施主様も大変良い方で、ご自宅...
静浄園の平野です。 今日は名古屋市内で昨日の現場の続きでした。夏かと思うほど木の上は暑かった一日でした。 まずは昨日残した松の剪定。 古枝でぐちゃぐちゃになっていた松を剪定しました。 午後からは伐採班と剪定班に分かれて作...