チェンソーを新調しました
伐採作業の依頼が入ると、必ずチェンソーが必要になります。時にパワーが必要であったり、木登りで枝を切り落とす際に必要なのが、小型のチェンソーです。 これからのシーズンは樹木伐採のご依頼も増えてきます。そのために今使っている...
伐採作業の依頼が入ると、必ずチェンソーが必要になります。時にパワーが必要であったり、木登りで枝を切り落とす際に必要なのが、小型のチェンソーです。 これからのシーズンは樹木伐採のご依頼も増えてきます。そのために今使っている...
雨が続いていますが、最近は公共事業のお仕事をしています。 この時期は道路脇の除草作業がメインです。草刈り機を使って除去できるところと、手作業でしかできない箇所があります。 雨の日でも天候によっては工期の定めがあるので作業...
2日間かけて、約300坪の草刈りを行いました。 初日の最高気温は36度。こんな日に限って空調服のバッテリーを忘れる大失敗。汗だくになりながら、およそ3分の2をかり終えました。 二日目は、以前お施主さんが伐倒した枝木にから...
今日は現場でバリカンという機械を使って、ツゲやキンモクセイなどの剪定をしました。 夏ですね。サルスベリが綺麗に咲くお庭の浄化作業でした。 暑い日でしたが、お施主さんに喜んで頂きたした。自家製の野菜を頂き、嬉しい一日でした...