春日井市で伐採のお仕事
静浄園の平野です。 今日は春日井市でクスノキ、ニセアカシアの伐採枝打ち作業でした。 バスが通る道にクスノキの枝があたるらしく、困っているとのことでした。 もう一人の職人さんと協力して、木登りして枝を落としたり、下から竿が...
静浄園の平野です。 今日は春日井市でクスノキ、ニセアカシアの伐採枝打ち作業でした。 バスが通る道にクスノキの枝があたるらしく、困っているとのことでした。 もう一人の職人さんと協力して、木登りして枝を落としたり、下から竿が...
静浄園の平野です。 今週は主に親方のお手伝いで、名古屋市の街路樹の剪定を行っています。 毎日街灯ほどの高さのモミジバフウに木登りをして、剪定をしています。 最近はパッカー車や高所作業車を導入し、約200本の街路樹をせっせ...
静浄園の平野です。 今日も名古屋市で街路樹剪定でした。二日目になり、少し慣れてきましたがまだまだ剪定の本数が残っています。 先は長いですが、安全に迅速に剪定作業を頑張ります!!夕暮れのビフォーアフターです。 静浄園 平野
静浄園の平野です。 今日は公共事業で街路樹の高所剪定でした。 樹木はモミジバフウ。今年は朝晩しっかり冷えて昼は暖かい秋ですから、モミジ型の樹木にとっては紅葉が綺麗だと思います。 しかし街路樹は落葉する樹木を定期的に剪定し...
静浄園の平野です。 今日は豊田市で作庭現場でした。 新築戸建てのお庭づくりとして、山砂を施工後、ユーカリ、オリーブ、洋紫陽花などを植樹してきました。 その後は、お庭にたくさんの地被を植樹して作業完了。たくさんの山砂と地盤...
静浄園の平野です。 今日は北名古屋市のお屋敷で剪定でした。マキが5本、松が一本、キンモクセイが二本、ヒイラギが一本の剪定作業でした。 お客様のリクエストで、マキはハサミで丁寧に美しく剪定してほしいとのことでしたので、ハシ...
静浄園の平野です。 今日は春日井市の、前回クヌギを切ったお屋敷の草刈り剪定でした。 様々な樹木の落葉が始まる季節になりました。ドングリもいっぱい! そしてつい一ヶ月くらい前に切ったクヌギに新しく枝付きが始まっていました。...
静浄園の平野です。 今日も瀬戸市にある山の作業でした。間伐材を山の斜面に対して平行に置く作業です。 これをすることで、山から木が滑り落ちるのを防ぐ効果があります。 天気がよく気持ち良い風の中で、ヒノキの香りを堪能しながら...
いつもお世話になっているお客様のもとで、一日かけて冬用の薪づくりをしました。 以前枝抜きしたコナラの枝を、薪ストーブに入るサイズにひたすらチェンソーでカット。 このコナラの枝です。 大量の薪づくりに一日かかってしまいまし...
今日は気持ち良い秋晴れの中、春日井市のお客様で、アラカシの高木剪定でした。 ご要望をお聞きすると、全体ではなく南面の畑に被ってしまった枝葉を切ってほしいとのご要望でした。 約6~7メーターくらいでしょうか。ランヤード(命...