春日井市で剪定伐採の下見
静浄園の平野です。 今日は春日井市のお客様のもとへ、剪定と伐採の下見に行ってきました。 長年お父様が愛され、ご自身で植木したり剪定をされてきたたいせつな裏庭。お父様が他界されたあと手つかずのままで、隣の家にも迷惑がかかる...
静浄園の平野です。 今日は春日井市のお客様のもとへ、剪定と伐採の下見に行ってきました。 長年お父様が愛され、ご自身で植木したり剪定をされてきたたいせつな裏庭。お父様が他界されたあと手つかずのままで、隣の家にも迷惑がかかる...
静浄園の平野です。 暑い!暑い!ですが、今日は春日井市の個人邸にて剪定でした。 ご主人が大切にしていた五葉松を枯らしたくないとのご要望でした。 登ってみると、大量のマツカレハがいました。松を食べる毛虫を朝一に消毒します。...
静浄園の平野です。 今日はいつもお世話になっているお客様の個人邸にて、ツバキの剪定でした。 ツバキの数、12本!すっきり風通しを良くしたいとのことで、花が終わったら剪定のお約束していました。 キンカンの木も剪定しました。...
静浄園の平野です。 今日は春日井市で昨年もおよび頂いた個人邸にて、シマトネリコとエゴの木の剪定でした。 昨年もがっつり強剪定したはずなんですが、こんなんになっていました。シマトネリコは成長が早いですね! お施主様のご要望...
静浄園の平野です。 今日は春日井市のお宅で、桜の木の移植と剪定作業でした。 仙台枝垂れという品種で、樹木が周りと重なるため移植したいとのご要望でした。時期的に心配でしたが移植してみました。 桜の木の下に電気パイプが通って...
静浄園の平野です。 大型連休を皆様いかがお過ごしでしょうか?私も連休はしっかり休みながら家族との時間を過ごしています。 さて、皆様のお庭の状態はいかがでしょうか?私はマンションに住んでいますが、一ヶ月前とは違い、生け垣が...
静浄園の平野です。 今日は不安定の天気でしたが、春日井市のお施主様の畑に、キンカンの木を植樹してきました。 もともとあるゆずの木の隣にキンカンの木を植えたいとずっと思っていたそうなので、植木屋さんに頼んで取り寄せてもらい...
静浄園の平野です。 以前、山の間伐作業で壊れてしまったチェンソーの修理が終わり帰って来ました。 ハスクバーナーというメーカーの大径木を伐採する際に使うチェンソーです。 中古で仕入れたのですが、山の間伐中に山の上で足を滑ら...
静浄園の平野です。 今日は一日暑い日でしたね。そんな中、師匠の現場でツゲ13本の移植作業でした。 古くなった垣根のツゲをまず除去します。すべてスコップで手掘りです。 穴を開けたらバーク堆肥と地場の土を混ぜて改良して植え込...
静浄園の平野です。 今日は春日井市の現場3日目。メインの玄関前の松の剪定でした。 昨日の夕方に少し頭だけ剪定しておきましたが、結局一日がかりでした。 上からの写真です。枝数が多いため、透かし剪定を行います。透かして、みど...